こども☆夢☆未来 フェスティバル2015
お彼岸に入って今日は埼玉県地方は良い天気に恵まれたようです。
本日は、こども☆夢☆未来 フェスティバル2015(於:埼玉県県民活動総合センター、伊奈町)に東京スキンタッチ会のボランティアとして親子スキンタッチ教室のお手伝いに行って参りました。
小児はりを応用したご家庭で出来る親子スキンタッチ健康法の普及活動の一環です。大勢の来場者のある中で
興味を持っていただいた親子数組の方々に実際にスキンタッチ健康法を体験していただきました。
「はり」と言っても身体に刺すはりではなく、金属でさするような「動作」をします。


お家にあるスプーン、歯ブラシ、ドライヤーを使ったどなたにもできる簡便な健康法です。

一回5分程度で親子が楽しみながら出来ます。子どもさんも気持ち良い感じです。
主に疳の虫、夜泣き、消化不良、アレルギーなど定期的にスキンタッチ法をすることでお子様の健やかな成長が期待できます。
何よりも大切なことは、お母さん、お父さんと触れ合うことができるのがスキンタッチ健康法の良いところでしょう。

Nゲージ模型の運転会もありました。

埼玉県代表のユルキャラも頑張っています。
来年は、わが子も連れてこようかな。
本日は、こども☆夢☆未来 フェスティバル2015(於:埼玉県県民活動総合センター、伊奈町)に東京スキンタッチ会のボランティアとして親子スキンタッチ教室のお手伝いに行って参りました。
小児はりを応用したご家庭で出来る親子スキンタッチ健康法の普及活動の一環です。大勢の来場者のある中で
興味を持っていただいた親子数組の方々に実際にスキンタッチ健康法を体験していただきました。
「はり」と言っても身体に刺すはりではなく、金属でさするような「動作」をします。


お家にあるスプーン、歯ブラシ、ドライヤーを使ったどなたにもできる簡便な健康法です。

一回5分程度で親子が楽しみながら出来ます。子どもさんも気持ち良い感じです。
主に疳の虫、夜泣き、消化不良、アレルギーなど定期的にスキンタッチ法をすることでお子様の健やかな成長が期待できます。
何よりも大切なことは、お母さん、お父さんと触れ合うことができるのがスキンタッチ健康法の良いところでしょう。

Nゲージ模型の運転会もありました。

埼玉県代表のユルキャラも頑張っています。
来年は、わが子も連れてこようかな。
元気
外の気温も高くなってきて、桜の開花も間近なようです。
3月から往診に行くようになった患者さん。90代後半で最近足腰の衰えが進み寝たきりになっているおばあちゃんですが、
いたって元気で、良くしゃべります。よほどの話好きとみえて、治療中ほとんどしゃべりっぱなし。
ですから、治療時間が短く感じてしますほどです。「口は良く動きますね!」と冗談を言うと、「昔からおしゃべりだから」と。昔話や住んでいる地域のことが主で、私も知らない、地域の昔話に新鮮な発見があったりして、治療を終えると
なんだか、こちらの方も「元気」をもらったような感じで、身が軽くなっているのに気付きます。
私が帰る時はいつも握手(暖かく大きな手をしてらっしゃる)をして「来てくれてありがとうございます。先生、車でしょ、気をつけて帰ってね!」と声をかけていただきます。
どんな状況でも明るく前向きな方だから、他者にもその「元気」が伝わってくるということですね。
3月から往診に行くようになった患者さん。90代後半で最近足腰の衰えが進み寝たきりになっているおばあちゃんですが、
いたって元気で、良くしゃべります。よほどの話好きとみえて、治療中ほとんどしゃべりっぱなし。
ですから、治療時間が短く感じてしますほどです。「口は良く動きますね!」と冗談を言うと、「昔からおしゃべりだから」と。昔話や住んでいる地域のことが主で、私も知らない、地域の昔話に新鮮な発見があったりして、治療を終えると
なんだか、こちらの方も「元気」をもらったような感じで、身が軽くなっているのに気付きます。
私が帰る時はいつも握手(暖かく大きな手をしてらっしゃる)をして「来てくれてありがとうございます。先生、車でしょ、気をつけて帰ってね!」と声をかけていただきます。
どんな状況でも明るく前向きな方だから、他者にもその「元気」が伝わってくるということですね。